鯖と帆立の調理と紫蘇の始末( ̄ー ̄)ニヤリ

鯖も拾ったので、半分は味噌煮を作り半分は刻んで
牡蠣醤油に漬け込んでムニエル用に冷凍しといた(笑
  

出かける前に解凍しておいた刺身用のホタテ貝を解して煮つけた
コレをご飯に入れて炊くだけでホタテご飯になる( ̄ー ̄)ニヤリ
  
丸ごと使うのでワタワタしてしまうんやけど~
味はその分良いんだよね(*’ω’*)
何時もはその都度煮て用意してたけど~
今回は煮た物を解凍すれば即炊ける様に。
とは言っても解凍物やから早めに使うつもりやけどね。

コレが全部終わってから・・・
やっと紫蘇に。枝から葉を外さないとね。
  
3束って結構なもんなのな・・・( ̄д ̄)
取れた紫蘇の葉っぱは500g 420g 450gだった。
お値打ちな買い物となりました。外すのに2時間弱かかったけどな💧💧💧

コレを今度は洗って~
420と450は洗ってそのまま部屋干し。水切りしておく事に。
500を洗ってそのまま塩揉みする事にしました。
何時も洗ってそのまま塩揉みしてとっとと使っちゃうんだよね。

干してる人のレシピ見ると塩揉みは2度ほど。
浅いので水分が切れる前に使う事になる(”;)まぁ、楽だけどね。
ワタシはおばぁに習ったので、4~5回塩揉み(最後の方は塩入れんけども💧)
色が鮮明になって、泡が切れた頃使う感じ?
なので、そのまま食ってもエグミはないんだよね。

色が減っちゃうんじゃない?と思ったけどもそういう心配はないみたい。
紫蘇はシラっとした顔して梅の中に混じってくから・・・
まぁ、問題ないでしょう(´・ω・`)って感じ?爆

ココまでやり終えて風呂入って気が付けば25時前💧
スタート遅いとこういう時は深夜になるわな・・・( ̄д ̄)