先日、路地モノの野菜をたくさん届けて頂いたので~
早々に蒸し土鍋で蒸して頂きました♪
チビ南瓜1つ蒸したんやけど~
チビはほぼベタだと思ってたけど、そうでもないのね(”*)
ちょっと見えにくいけど手前にデボラ湖の塩置いて食べたんやけど
サツマイモの様に甘くて美味しいのな(‘_’)
メークインの小芋を蒸したんやけど~
デボラ湖の塩を付けただけなんやけど何故だか卵のような味がした
獣臭ナシの卵味は歓迎だから良いんだけど
ただの芋の味では無かったので少し驚いた(;’∀’)
美味しかったから良かったんだけどね(爆
極めつけが10束使って作った大葉のジェノベーゼ!爆
太白ごま油とデボラ湖の塩のみで攪拌。
これはストックしておく分かな?それともどんどん消費して速攻なくなるか?笑
美味しいのが出来ると嬉しいけど、食べ過ぎるのが難点だよな(;’∀’)
嬉しい悲鳴って奴やな(((爆)))
本来バジルが一番旨のかもやけど~
そんなにたくさんバジルが手に入る訳でも無いのでね・・・💦
で、気分よく前回作ったのを使いトマトと大葉のジェノベーゼを♪
熟し過ぎたトマトを使いライスヌードルでやってみたんやけど~
味見の段階で何かが違うと思いきや・・・
大葉じゃなくてパセリのジェノベーゼやんっ!!!!\(~o~)/
隣の瓶やがな!!!
っても後の祭りなので仕方なくデボラ湖の塩で味を調えて頂く💧
熟してるから火を通すとグデグデになって汁出ちゃうし(=;)
イメージはチョット固めで温かいトマトに
濃い目の大葉のジェノベソースでサッパリ濃厚に・・・やったのに(-_-)
取りあえず食ったけども・・・へんてこりんやった(_;)
気分悪いので、昨日仕込んどいた大豆のお肉で竜田風を焼いて食う事に(苦笑
昨日焦がしちゃったリベンジも兼ねて( ̄д ̄)爆
昨日より味が馴染んでて、角が取れた分味が薄い様な気もせんでもないが
どんどん濃くなってしまうのでこれ位が良いんだろうな・・・と(笑
もうこれ意所は食えんので・・・
今日はこのくらいにしておこうと思うヾ(≧▽≦)ノ爆