梅干しの漬け込み🎶

翌日しっかり乾燥した梅を漬け込むべく梅の計量と塩の計量をする。
確実な18%とまぁまぁな15%で半々で漬け込む事にして😋

別に理由がある訳じゃないけど18%から漬け込む😓
梅・ウォッカ・塩の順に入れていき最後に残った塩を全部乗っけて終えるけど
梅の実がデカいから隙間に落ちてしまう…🙄

今度は15%を漬け込もうと思ったら容器が思ったよりも小さくて全く入らんくて
仕方ないから18%の方に再度足して作る事に…💦
最初に15%作ってたらそっちが多くなる事になったってだけの話で…😶

これは15%の梅の方、口が明らかに狭い…(苦笑
おまけに2キロ分くらいでもうすでに満載になってる😑
 
18%の方の画像を残すの忘れてしまったのを仕込み後えてから氣づく…💦
容器の上の方まで一杯になってしまった18%…これ、辛かったら大変だよなぁ…(”;)
と思いつつ、今から干してる時のつまみ食いが待ち同しくてたまらんのやけど😁

子供の頃、じぃが梅を作ってたので干してある横に座って
梅と一緒に日向ぼっこしながらクチャクチャ触りつつ食べてた🤣🤣🤣
まだ色なしの塩漬けの状態やけどそれが美味しくって
何個も食べて庭に種吹き飛ばしてたのを思い出すなぁ…🤭

もちろん真っ赤に色付いた時の梅もクチャクチャしつつ
日向ぼっこしてつまんでたから…
完成するまでの間にどれだけつまみ食いされてたのやら🙄😅
紫蘇も広げて干してあって、汁も瓶に入れて干してあったような氣がする

今思うと、じぃはマメにやってたんやなぁ…もちろん続かへんかったけど😂
私が子供の頃は土管の様などっしりした陶器の容器が何時も廊下の奥に鎮座してて
梅干しが無くなるとそこから穿って容器に移してた

私が大きくなって、それに梅が入ってるのを一度も見た事がない…😓
アイツは最初だけや!っておばぁがよく言ってた中の1つに
梅干しも含まれてたんだと後から知ったんやけど😅

おばぁはじゃぁ、私が!!ってタイプでは全く無いので💧💧💧
何もやらんけど文句だけは言いまくり言うタイプやから
梅干しも塩辛くて食べれん!!って散々言いまくってたのも覚えてる💦
畑もそうやけど、散々文句言われて改良する前に嫌になっちゃったんやろな😔

その陶器の器が使われたのは私が家を出た随分後で
白菜の漬物にお熱を上げたおじぃが自分で作った白菜だと思うけど
ニンニクやトウガラシやら入れた白菜の漬物を作ってくれたけど
私は漬物を食べる習慣がなくて持たされると持ってく程度で💧

今でやっと酢漬けを作って食べるだけで塩漬けとか醤油漬けは辛いから苦手な方😶
自分で塩まぶしてすぐ食べる程度の浅漬けをたま~にやから
その頃はそういう漬物を買った事がない💦
べったら付けなら食べる!って奴やから作り甲斐がなかったかもね😓

今自分でやる様になって初めて色んな事が分かるんやけどさ…
おばぁからの文句散々攻撃で色々疲れちゃったから
続かんモノも多かたんやと思うわ…あれ見てると確かに萎えるわな…💔
おばぁは相変わらず何かあると文句吐きまくってるわ😩