先日塩揉みしておいた赤紫蘇うを見て、ふと思う。
梅を塩と砂糖に漬けて甘梅を作るんだったら梅シロップで良くないか?(”#)
だって、同じ事やろ?(・ω・)
シロップは甘いけど、紫蘇に塩が入ってるから濃度の違いはあれど・・・
出来上がりの状態は同じやん。原料同じやし。
それ以上何も入ってないやん( ̄д ̄)
もう少し塩気が欲しいならショウガの水切りの時塩をもう少し足したら良い。
上から足しても良いんだけど(笑
そこに酢を足してしまえば何も変わらんやん?
って事で、早々にこの前空いた瓶にぶち込む。
その日は茶色いような変な色だったので、失敗かと思ったけど
翌日には綺麗に発色してて、これは良いかも(”*)
って感じで、後はヒネショウガを仕込むだけとなりました(爆
でも、2年物の梅シロップなのでフレッシュな香りは無いと思う・・・
と言う事で、それはそれで何キロかやっぱ要るかな?と。
で、やっぱ今年は梅を漬けるか・・・と改めて思ってる所であります(ー;)
少しばかり手間を省こうと思ったけど(・ω・)
やっぱ駄目よね。赤紫蘇も梅もその時フレッシュなものを使い
それで漬け込むのとは・・・ちょっと違うわな。
今年は2種作るかな。ってな(爆
プラス、新生姜をスライスしてガリでも作ろうかと思ってる。
何時も思うんだけど、梅の量が多いのでそこまでいかずに終わるのが通年。
今年は・・・数キロ漬けるだけのつもりなのでガリを1瓶漬けようかな(”#)
そんなこんなで部屋は瓶だらけになるけどね・・・
この時期にある程度の時間を費やせないと出来ないので
まぁ・・・来年時間取れるかどうかなんて解んないから
今やらななぁ・・・と(笑
何でもかんでも・・・時期モノやからね(‘ω’)ノ