やっぱりパン種起こしたいけどなぁ・・・

今日は朝から紅茶キノコの紅茶液を作り、
今度は有機ストレートオレンジジュースを2本。720で作り
桑の実を出来た汁と共に粉砕して500に1本。ノーマルのまま500を1本。
全部で4本出来る訳で、これが3日半で上がってきて、
二次発酵の仕上がりが翌日以降・・・(;’∀’)

ワタシが1日に消費する量が頑張ってるけど500もないので
Sに1本おすそ分けして、スコピーの掃除に1本使えば
何とか帳尻を合わす事は出来るけど~
毎回って訳にもいかないので、おすそ分け出来るのって、ほんと有難い(笑

溢れてるので味が変わったら惜しげもなく流す事にして。
おばぁも結局続かずだし、おばさんもすでにリタイア。
まぁ、ヘタクソだったから不味かったし(爆
もう少し上手に作れるようになったらまた考えても良いかな?とね(‘ω’)

証拠にもなく、やった事が無いパン種を起こしたいと思ってるけど(爆
またしても紅茶キノコで出来ないかなぁ・・・(”;)
とか思いつつ、でも、やってみたいんや!( ̄д ̄)
でも、また残念な結果になるのも嫌だよなぁ(_;)
とか、ブツブツ思いつつ、色々調べあげてはいるけど考え中。

今時期、発酵モノは本当に楽チン。
殆ど自動で出来上がってくる温度が何もしなくてもキープ出来る時期。
だから、色々やってみたいんだけど
主との相性が問題になってくるとは思ってもみんかった(-;)

水キムチとか、発酵何とかって言う漬物はワタシの口には合わずぅ~
懲りたので、あれ以降作ってはいないけど(苦笑
干さないたくあん?ってのはべったら漬けの様で気に入ってるので
時期を選ばずに定番で作ってますが・・・

少し時間が掛かるけど、作ってしまえばそれ以降継ぎ足しで維持できる
発酵モノを今のうちに何種類か作っておけば・・・
時間が取れない時でもある程度自由にお家遊びが出来るんだけどな(”#)
冬だって、起こすより継ぎ足しの方が断然早いんだし。

やっぱ部屋、分けようかな?( ˘ω˘ )とか思ったりしてね(爆
クワカブ飼育の時みたいに幼虫瓶の様に
ズラズラと飼育瓶をアルミラックに並べていくかねぇ?(”#)とかとかとか。
起こしてしまえば冷蔵管理だからそれまでの間だけなんだけどな・・・

ちょっと具体的に考えてみようかな?(´・ω・`)
なんては思ってみたけど、どうざんしょ?(”;)
ま、ワタシも落ち着きないよなぁ・・・爆