固形燃料を半分に切って~

昨日はあれから30gの固形燃料を半分に包丁でチョン切り
釜と土鍋それぞれ0.5合ずつ炊いてみた(‘ω’)

切る際、変な事を考えてしまったもんだから少し大きさが違う。
変な事とは・・・釜は10分もあれば良いから土鍋の方を少し・・・なんてな(汗
そんな余計な事をしなくても普通に半分にすれば良かったんだけどね(-;)

少し大きめをそのままの状態で火をつけて
少し小さめのをお弁当ホイルにチョンって乗っけて着火。
断面を覆うものが無いので勢いよく炎が広がり、釜を覆う程火が大きい(;’∀’)

あ、コレは失敗やわ(=;)
これじゃぁ、火力が持たないわ・・・
ホイルで形成してあげないとこうなるんやなぁ(”;)
納得するも・・・ボーボー燃えてて今更どうしようもないわな(汗

少し大きめの土鍋の方は購入時のホイルを履いてるのでそれ以上は広がらず
何時も通りの大きさで燃えてるからこちらは心配要らない。
5分もしないうちに共に沸騰してグツグツ音を立てて煮え始める。

でも、少し湯気が出始めて匂いも漂って来たと言う頃
少し小さめの釜の方は火力が落ちて種火位になってしまい・・・
もう少し欠片があったら良かったんだけど削った分足りない感じ(=;)マジか・汗

どうしようか迷ったものの・・・
迷ってるうちに中の米はどんどんと変わっていくだろうから
とっととバーナーで続きをしてもらうべく火にかける(-;)仕方ない。
少しして湯気が出始めたものの、あまりたいした音はしない。

コレは少し硬上がりやな(=;)
と、ブツブツ思いつつ取り合えずパチパチ音と
少し焦げたような香りを確認して火を止めて蒸らす。

少し大きめの土鍋の方はパチパチ言ってるにも関わらずまだ燃えてたので
また焦がしてもアレやから固形には悪いけど土鍋を降ろして蒸らす。
1~2分残った燃料が燃えてたから、やっぱり普通に半分にすれば良かった(_;)

今度は4つに刻んで合い向かい同志を1組にして
ホイルで周りを包んでもう一度0.5合を炊いてみて再検証しようと思う(”#)
土鍋の方はやっぱり真ん中少しお焦げ色が付いてた~( ˘ω˘ )

釜の方はバーナーの火を当て過ぎたみたいで下にお焦げ越えが少しあった(汗
って事は、やっぱり15gでイケそう。
途中で火が消えてしまったから少し硬めの炊き込みご飯になってた(”;)

土鍋の方は上手く炊けてたから過剰分の燃料を省けば良いだけ。
まぁ、釜の方は冷凍の具を刻んだから温度も低かったしな・・・
またトライだよ!( ̄д ̄)