海外の方が備蓄や在庫の感覚がしっかりしてるに?

最近気が付いたけど~
海外の方が普通に糒を作って利用してる人達が居るのな(笑
キャンプや日常備蓄でセットしといて鍋に入れるだけで
手間無しなストックを何日分も仕込んでおく感じの使い方やけど
合理的と言うか・・・大胆と言うか(笑
ある意味ワタシと同じ考え方してる人が多かった事に笑ったけど(;’∀’)

海外はワインセラーとか食料ストックの棚とかが普通にあるので
ある意味羨ましいと思うし、乾燥機もフードラミネートもほぼ常備やし
それらには、もうすぐ入学してやるけども( `ー´)ノ

やっぱ海外は一歩先行く感じやな(・・;)
わが家も、もう少し効率的に出来る様に色々考えたり
棚を考えたりしようと思ってはいるんだけどね。

コレはもう一つの備蓄品(((爆)))
 
結局ほぼ嫁に出て行ったのでまたしても我が家分を焼く(爆
今回は上手く焼けて~\(^o^)/瓶にも入って(((爆)))
コレを何度か材料を変えて焼いておけば足しにもなるので
またひたすら焼く事にした^^ゞ

野菜室の片づけは済んでるので通電しなくても問題ないし
冷凍庫も少しずつ溶けたら困る物は始末して入れ直して整頓してるので
少々の停電なら耐えられる様に考えてます(‘ω’)

冷蔵庫は・・・定期的にガス抜きすれば爆発は免れるであろう(”*)
という感じで、困るようなものは今のうちに始末して
今後もそれを維持していこうと思って改革中( ̄д ̄)
ある意味、何時コンセント抜いても良いような使い方が理想よね(爆

冷蔵庫にあまり頼らない生活を心がけてれば全く無駄が無いような気がする。
干したり、粉末にしたり、焼いたりのストックはエコであり安心素材でもある(”#)
それで十分じゃないかな?って思ったりもしてる。

元々そう言う感じの使い方なので冷凍庫以外は発酵瓶位(爆
ビーツを全部干すならば冷凍庫もかなりガラガラになると思うし(”;)
それも、長い停電があったら発酵させたり干したりして凌ぐつもりで
今はまだ、温度保持に入れといた方が良いかな?とか思って保留にしてある(笑

そういう意味では我が家の冷蔵庫は発酵食品の保存と
ビーツや魚の年間保存的な役割しかないかも(;’∀’)
他に・・・何入れる?(・.・;)
あれっ?大したもん入ってないって事か?(・ω・)💧

あ・・・
今回、それが大きな気づきかもしれん・・・\(◎o◎)/!