以前購入したまま放置してあったビーツの水煮缶。
この所気になったので、思い切って使ってみる事に(爆
パウチと缶と両方買って、パウチは使ったけど缶はそのまま放置(汗
あまり記憶が無いという事は、インパクトなく終わったんだな(”;)
って感じのうす~~~~い記憶・・・(苦笑
今回ワタシ自身に必要だから気になるのか
年寄り夫婦に必要なのか、甥っ子のTに必要なのか?だけど
これが嫌だって言う奴は1人も居ないみたいなので
取りあえず食して、使いこなせるようにレシピを・・・ってな(笑
恐る恐る食べてみるも、ぶよッとしてるカブみたいで
味が無いけど、独特( ̄д ̄)
う~ん・・・それならなんにでも化けれるかな?って感じ?爆
でも、アロエでもそうだけど、缶の中の汁に全部成分出ちゃうんだよね。
だからって、汁を飲み干す訳にもいかんしね・・・
と、考えた結果・・・生を買って自分で下処理すれば済む事で・・・
酢を使えば独特の土臭さが中和されるみたいだし
生で食すのはシュウ酸がほうれん草と同じく多いから石を呼ぶので
火を通してから調理した方が良いみたいだけど、
生じゃなくともピクルスは出来るみたいだし。
鉄じゃなくて銅が豊富みたいだし、
貧血だけじゃもったいない様な成分だったので誰って事無く、
簡単で食べても抵抗が無いレシピが幾つかあれば皆でって感じ。
缶より生を下処理して使いやすく冷凍した方が
栄養は逃げないし、季節も問わなくなるので
これはちょっと色々試してみようかな?って流れに(*’ω’*)
で、ベジ餃子に粉砕しただけのビーツを入れて
こんなフェミニンな事になってしまった(((爆)))
可愛らしいピンクのベジ餃子。
味は、逆にサッパリして美味しかったから
いっぺんに気に入ってしまってボタンを押して生を注文(笑
だって、何時もより美味しいと思ったから
誰に薦める前にこの味が気に入った!って感じ?爆
これはどうかなぁ?と思って作ったベジバーグは・・・
最悪な仕上がりだったので、ショウガをタップリ足して~
ベジ餃子にして食べようとおもってます(苦笑
でも・・・色はとってもフェミニンでしょ?(´・ω・`)
何処のお国かで出されてるピンクの寿司みたいな色です。
ドラゴンフルーツの赤も同じような感じになるけど
あっちの方が色が濃厚な気がする・・・(”#)
何でも色々試して、それで栄養も摂れるなら
それに越した事は無いし、食材が増えるのはありがたい事だし
万能ならなおの事。
この前の大豆と昆布の煮物。出来上がったので食して数十分。
顎から首にかけて痒い・・・
他に何も覚えが無いので・・・
大豆かな?ちょっと食い過ぎてるのか
寝不足が解消されないからお疲れなのか解らないけど
1日経った今日もまだ痒いので、相乗効果かな?って感じ(滝汗
何にせよ、栄養が詰まった食材が増えてくれた方が
バランスがとり易いので、この際多少味があれでも・・・
って覚悟もあってk単位で注文してみました!爆
調理してみれば案外k単位でも即無くなるもんよね(´・ω・`)
食事だけじゃ無くって、マフィンやパンにも入るので
何でもかんでも一通りやってみようと思ってます。
早々に届けてくれるみたいやし(爆
ちょっと・・・楽しみです(*^-^*)